
2010年12月15日
ショック!!!
最近、実は引っ越したのですが、その部屋には
エアコンがなく、この寒さでは凍え死にそうになり家電量販店へ走る
エコポイント好調のせいもあり、エアコンが品切れ状態
このままでは、布団に丸まるしかないと覚悟を決めていたところ、
ふとみるとファンヒーターを発見
学生時代から一人暮らしが多いため、ファンヒーターって小さい頃以降ほとんど自分で使っていない。
早速、購入し、恥ずかしながら、人生ではじめてガススタへ灯油を買いにいきました
そこで紹介されたポンプに驚きを隠せずにいる僕
僕の知っているポンプは赤いポンプを手でひたすら押しまくり気づくといつもタンクから灯油があふれている想い出しかない。
しかし、このポンプは電動で更に、オートストップでこぼれる事がない

凄い発見をしたと思い自慢げにみんなに言ったら、一言
「いや、そんなの普通だよ」
ガーン!!
文明の利器に乗り遅れている事に気づき、給灯について未だに僕は
昭和の世界に生きていたことを知る。
ポエータ総合サイト: http://www.poeta.jp
エアコンがなく、この寒さでは凍え死にそうになり家電量販店へ走る

エコポイント好調のせいもあり、エアコンが品切れ状態

このままでは、布団に丸まるしかないと覚悟を決めていたところ、
ふとみるとファンヒーターを発見

学生時代から一人暮らしが多いため、ファンヒーターって小さい頃以降ほとんど自分で使っていない。
早速、購入し、恥ずかしながら、人生ではじめてガススタへ灯油を買いにいきました

そこで紹介されたポンプに驚きを隠せずにいる僕

僕の知っているポンプは赤いポンプを手でひたすら押しまくり気づくといつもタンクから灯油があふれている想い出しかない。
しかし、このポンプは電動で更に、オートストップでこぼれる事がない


凄い発見をしたと思い自慢げにみんなに言ったら、一言
「いや、そんなの普通だよ」
ガーン!!

文明の利器に乗り遅れている事に気づき、給灯について未だに僕は
昭和の世界に生きていたことを知る。
ポエータ総合サイト: http://www.poeta.jp
Posted by ㈱プレジャーシップ・ダイニング@三好猛嗣 at 17:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。